1: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:11:27 ID:DCY
4日やってトータル収支が元の資産の+3.52%にしかならんのやが
ニキらはどうやってそんなに利益あげてるんや?
コツとかあるんか?
ニキらはどうやってそんなに利益あげてるんや?
コツとかあるんか?
ガチ初心者だから何でもいいから教えて欲しいンゴねぇ
ちなデイトレで短・中・長期の移動平均線しか見てない(色々グラフありすぎやろ)
引用元: ・株難しすぎじゃね??株の天才助けてくれ
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:12:05 ID:DCY
ホンマ頼むで
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:12:31 ID:aUp
簡単やで
10年待ちや
10年待ちや
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:12:41 ID:GUz
4日で何パーセント伸びたら満足やったんや?
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:13:37 ID:DCY
>>3
どういう意味や?
>>4
んー・・そこまで考えてなかったが思ったよりは・・って感じ、正直5%位は行って欲しかった
どういう意味や?
>>4
んー・・そこまで考えてなかったが思ったよりは・・って感じ、正直5%位は行って欲しかった
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:13:32 ID:Yft
マイナスならないだけ上出来
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:15:09 ID:DCY
>>5
マイナスになる場合もある事考えると良い方なのか・・?
目安が分からんのや
一般的にどれくらいのスパンで何%なら良い方なんや?
マイナスになる場合もある事考えると良い方なのか・・?
目安が分からんのや
一般的にどれくらいのスパンで何%なら良い方なんや?
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:17:35 ID:cru
>>8
だからaUpニキが10年間隔でプラスになればええって言ってるのに
そういうの読み取れんとこやぞ
だからaUpニキが10年間隔でプラスになればええって言ってるのに
そういうの読み取れんとこやぞ
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:18:42 ID:DCY
>>12
デイトレやねん
10年待ってたらデイトレにならんやろ(絶句)
デイトレやねん
10年待ってたらデイトレにならんやろ(絶句)
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:15:18 ID:w0r
1ヶ月位前に買ってたらもう少し増えてただろうな
17: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:28:16 ID:DCY
株J民少ないのかな
18: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:35:03 ID:DCY
そして思う事があるんやが
よく株で儲けられるって宣伝してる人おるが、
本当に儲けられるなら株だけやってればいいわけで
宣伝する必要性が無いのでは?(儲け以外に目的がある場合を除く)
よく株で儲けられるって宣伝してる人おるが、
本当に儲けられるなら株だけやってればいいわけで
宣伝する必要性が無いのでは?(儲け以外に目的がある場合を除く)
これマジなんなん
19: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:36:48 ID:w0r
Twitterには株の天才がゴロゴロいるんじゃない?
20: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:41:29 ID:DCY
>>19
マ?そういうの疎いから助かる
ただ後追いで儲けれるのか不安要素あるな
そもそもデイトレだから後追いしてると間に合わない可能性
確かにツイッターにはいそうやけど、名声とかが欲しくてやってるんかね?
マ?そういうの疎いから助かる
ただ後追いで儲けれるのか不安要素あるな
そもそもデイトレだから後追いしてると間に合わない可能性
確かにツイッターにはいそうやけど、名声とかが欲しくてやってるんかね?
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:49:17 ID:w0r
>>20
後追いで買ったりとかじゃなくてワイは損切り術とかを学んでるわ
天才でもよくミスるしそういう時はすぐ損切りするからまた勝負できるんだなっていうことを実感する
後追いで買ったりとかじゃなくてワイは損切り術とかを学んでるわ
天才でもよくミスるしそういう時はすぐ損切りするからまた勝負できるんだなっていうことを実感する
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:50:36 ID:dvn
適当に低い株買って上がるまで待つだけやろ
損しようがないやん
損しようがないやん
29: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:52:59 ID:DCY
>>23
はぇーそうなんか
損切りはすぐするようにしてるやで
>>24
まぁそうなんやが、案外思った通りにならないことも多い
>>28
教えてクレメンス!
20万を12万にしたメソッドの逆をやれば増えるって事だな!
はぇーそうなんか
損切りはすぐするようにしてるやで
>>24
まぁそうなんやが、案外思った通りにならないことも多い
>>28
教えてクレメンス!
20万を12万にしたメソッドの逆をやれば増えるって事だな!
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:51:10 ID:cK1
すぐ儲かるもんでもないしなぁ
28: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:51:45 ID:m7W
20万円を12万円にした天才ワイが教え太郎
30: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:54:08 ID:DCY
>>28はどういう経緯で12万になってしまったんや?
-8万はさすがに
-8万はさすがに
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:54:39 ID:zzl
高いところで買って安いとこで売るだけやろ?
余裕や
余裕や
32: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:55:16 ID:dvn
>>31
やさC
やさC
35: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:57:27 ID:DCY
>>31
高いところで買って安いところで売るっていうのは安易すぎな気が
高いところで買って更に上がったらどうすんねん、儲かってしまうやんけ
高いところで買って安いところで売るっていうのは安易すぎな気が
高いところで買って更に上がったらどうすんねん、儲かってしまうやんけ
負けた時の戦略を聞きたいねん、失敗例をしれれば勝ちやすくなるやろ
39: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:59:53 ID:cru
しゃーない内緒やぞ
千葉の停電あったやろ?
台風が過ぎて2~3日以内の値動き見て怪しいのを探すんや
ほんで次は今回の台風から2~3日の動き見るんや
あとは次の台風でどう動けばいいかわかるやろ
千葉の停電あったやろ?
台風が過ぎて2~3日以内の値動き見て怪しいのを探すんや
ほんで次は今回の台風から2~3日の動き見るんや
あとは次の台風でどう動けばいいかわかるやろ
42: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)17:04:35 ID:0RN
プロの投資家やファンドが安定して稼ぎ続けられるラインが月利5%
その月利5%を3年連続で達成できる人間は1%にも満たない
どこぞのブログに影響されて月利10%目指すもんなら数年で破産するよ
その月利5%を3年連続で達成できる人間は1%にも満たない
どこぞのブログに影響されて月利10%目指すもんなら数年で破産するよ
コメント